20日は梅田でリクリの忘年会。
その前に。
ホルスタインで、サイト公開前の説明とか、打合せもろもろ。
ハマちゃん、今日も頑張って働いてた。
ハマちゃんとは「くされ縁」と呼んで良い位に長い友達付き合い。
お互いこの年まで独身で、波乗りを続けてて、友達まで続けているとは十代の頃は夢にも思わなかったなぁ。
仕事が終わったのが夕方。
梅田でmm24karatさんと合流して「光のルネサンス」会場へ徒歩で移動。
お喋りしながらの移動はあっと言う間。
会場付近はすごい人。
ルミナリエみたいな規制が無いので人の流れに若干の乱れを感じる。

中之島イルミネーションストリートを通り、動物のイルミネーショントピアリー、イルミネーションジュエリーを見て、何だかしっくり来ない感じでストリートを出た。
その出口付近の混雑と言ったら・・・・・。
写真はカンガルーのイルミネーショントピアリー。
mm24karatさんに「熊に見えない。」と言ったら「カンガルーだから。」と返事が返って来た。
そりゃ見えない訳だな。
電飾が少なすぎて、カンガルーだか熊だかわからないのが良い。(?)

対岸の船や、中ノ島公会堂の方が綺麗だった。

大混雑の元凶ウォールタペストリーに至っては、見れる場所が狭すぎるだろー、おい。
と、つっこみ所満載の光のルネサンス。
ルミナリエを見た後に行くのは非常に危険な光のルネサンス。
(私もmm24karatさんもルミナリエ後に見てしまった)
見所が限られていたので、梅田方面へ戻る。
スイーツ食べる所が見当たらぬまま、忘年会会場へ着いてしまった。
あー、一番乗り。
集合場所で合流している人達が来るまで、店内で待つ。
バラバラでふる。さんやarataさんがやって来た。
集合場所で集まったメンバーもやって来た。
受付がおらず、急遽受付に任命された私とmm24karatさん。
皆さんの顔が覚えられるので、受付は結構良いもんです。
立食パーティー形式。
スペースに対して人が多く、若干ギューギュー感のある中でスタート。
30人以上のWEBクリエイター達が集った。
半分位は会った事のある方々。
他にも会った事ないけど、Twitterでフォローし合ってる人だったり。
お初の方と名刺交換したりお喋りしたり。
立食形式はお酒が良く回る気がした。
3時間はあっと言う間で、2次会になだれ込む人達がわんさか。
私は1次会で皆さんとお別れ。
スイーツ買って帰ろうと思ったら、どこも開いてない。
駅のコンビニで赤福を買った。これも一応スイーツ。和。
帰りは途中下車して、仕事帰りのかずおくんに拾ってもらった。
スタバのコーヒーが飲みたい飲みたいを連呼してたら、買いに連れてってくれた。
(しかも買い与えてくれた

)
コーヒー飲んで部屋でほっこり。ほっこり。
赤福とコーヒーって全然合わないのな。
でも両方美味しい。